SCRATCHでキャッチゲームを作ろう

全3回の動画でキャッチゲームを完成させていきます。

第1回初級編

紹介しているポイントは3つです。

  • キーボードの十字キーでスプライト(今回はボウル)を動かす
  • 乱数をつかって、リンゴをランダムな位置から落とす
  • リンゴとボウルが当たったかどうかを判定する(あたり判定)

下の動画を見て一緒に作ってみよう!

第2回中級編

紹介しているポイントは3つです。

  • クローンを使ってリンゴをたくさん落とす
  • 変数を使ってスコアをつける
  • 演算を使ってゲームクリアの条件をつける

早速やってみよう!

第3回 上級編

上級編は、今まで使ってきた変数、乱数、演算を使いながら、さらにゲームっぽくしていきます。

  • 変数、乱数を使って、リンゴを様々な速度で落とすようにする
  • 変数、演算を使って、ボウルをピタっと止まらないようにする

ボウルがピタッと止まらないのは、とても面白いよ。