7zipというソフトウエアで圧縮ファイルを解凍する方法を紹介します。
目次
1.7zipって何?
7zipは圧縮、解凍ができるwindows用のソフトウエアです。登録も費用も必要ありません。
解凍とは、圧縮されたファイルを見えるように展開することです。
2. 7zipをインストールしよう
パソコンに7zipをインストールしましょう。
まずはお使いのwindowsが32ビットなのか64ビットなのかを確認してください。
ビット数の確認はこちらを参考にしてください。
下記のURLにアクセスして、.exeのファイルをダウンロードしてください。
https://www.7-zip.org/download.html

ダウンロードが完了したら、exeファイルをクリックします。
この不明な発行元からのアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?
と聞かれたら、はいボタンをクリックしてください。
次にインストールする場所はどこにするか聞かれますが、特にこだわりが無ければそのままInstallボタンをクリックしてください。

インストールが完了したら、closeボタンをクリックしてください。これで準備は完了です。

3.圧縮ファイルを解凍しよう
それでは圧縮ファイルを解凍してみましょう。
解凍したいファイルを右クリックして、7-ZIPを選択し、ここに展開をクリックします。

実行画面が表示され、完了すると勝手に消えます。
これで解凍できました。